忍者ブログ

Is there music there?

あっという間に過ぎていく毎日 そこに音楽はあるか!?

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昼から僕ら二年は国立文楽劇場に古典芸能鑑賞に行ってきました。
はじめのほうは起きてたんですが、途中から案の定睡魔に襲われうたた寝…。くつろぎきれない感じの座席で起きたときに軽い頭痛が…(笑)

学校に帰って2部。明日お披露目会ですから最終チェックをしました。かかし役の先輩が体調を崩して欠席……。明日復活してくださればいいのですが。


明日の朝から体育祭の予行練習です。雨よふれ!!


今日はまだ頭が痛いので家についたら早く寝ます。


では。
PR


今日の部活は、まずHeart beat!をセクションリーダーを中心に合奏。構えるタイミングやドラムマーチのタイミングなどを確認しました。演奏会の幕開けですから、華やかにいきたいものです。
それから2部の練習。
はじめバンドは同窓会館二階で合奏。重役は一階で殺陣の打ち合わせ。
バンドと重役で殺陣のシーンをやってから、頭から全て通しました。師範代が演技をデジカメで撮ってくださったので、見たいと思います。果たしてブリキはどんな演技をしているのか…(笑)


昨日よりもめちゃくちゃ汗をかきました。もともと新陳代謝が人よりよくて、尋常でない汗をかくんですが疲労度的には今日の方がマシでした。


明日は文楽鑑賞…。
その時間寝られるので今日は遅くなってもちゃんと勉強や曲の勉強もしたいです。

明日も2部の合奏!!
皆で志しを一つにして頑張れば僕たちにできないことなんてない!!

気合いだー!!


6月5日夕方から部活を抜けさせていただいてシエナウィンドオーケストラの特別演奏会に足を運びました。
3部構成で第1部はコンクールをフューチャーしたのか、ガーシュインの「キューバ序曲」、課題曲Ⅰ、課題曲Ⅳ、ジョンマッケイの「レッドライン・タンゴ」の4曲を演奏されました。
なかでも印象に残ったのは「レッドライン・タンゴ」!
昨年の全日本吹奏楽コンクール大阪府大会において近畿大学附属高等学校と金蘭会高等学校の熱演を思い出しました。
特に近畿大学附属はめちゃくちゃ熱くて、情熱的で「リミッターの限界」を表す「レッドライン」という言葉にぴったりの演奏を聴かせてくれました。
もちろんシエナはその何十倍ものクオリティの高さで、熱もすごかったです。
第2部はサキソフォンプレイヤーの伊東たけしをゲストに迎えての演奏。伊東たけしが荒れ狂ってました(笑)うまい!特にラストのメドレーは興奮しまくりの、しまくりでした(笑)

第3部はガーシュインの大曲「パリのアメリカ人」。

アンコールは、もちろん「星条旗よ永遠なれ」。圧巻のサウンドで、もう音圧が桁外れなわけです。ラストを迎えたとき全身から無駄なものが放出したかのような爽快感を得られました。ありがとう、シエナ(笑)


指揮者の金聖響氏は大阪で生まれ、14歳で渡米。2008年に神奈川フィルの常任指揮者に就任されたりしています。
この間の題名のない音楽会吹奏楽特集にも出演されていました。指揮がかっこよくて、無駄がなくて、スマートで素晴らしかったです。



以上、後半を適当に書いてしまったレポートでした(笑)


19時からシエナ・ウィンドオーケストラ特別演奏会が始まります。

堪能してきます!!


朝練はHeart beat!を生徒のみで合奏。セクションリーダーにハーモニーの確認などをしていただきました。
今日は昼から体育祭の小会があって13時から16時半まで踊りまくってました(笑)
途中「結団式」というネタ大会的なものがあって珠玉のネタを6個くらい披露しました。何個か不発もありましたがトータルめちゃくちゃ笑ってもらえて、3年生や1年生ともコミュニケーションがとれるようになったので嬉しいです。笑いっていいもんすねー(笑)

それから21時まで合奏。前半はティルと春犬。春犬はテスト前が最後の合奏だったので忘れていることがたくさんあったので情けなかったです。

後半は2部。OBの方々も駆けつけてくださって、たくさん演技指導などをしていただきました。
お叱りも受けました。体育祭に勉強、1部・3部の曲、そして劇。目の前にはたくさんの課題が積まれている状態です。前回同様、焦らず焦ります。ゆっくり急ぎます。

劇に関して今まで何も言ってませんでしたが、次からはじゃんじゃん言うていきたいと思います。とりあえず、台詞を今日中に覚えてしまいたいと思います。

もちろん、ティル、春犬、ローマを聴きながら。


今日は、体育祭ダンス朝練で幕をあけました。何回やってもしばらくすると忘れてしまうのでしっかりしないと…。
まあ、テストが返ってきましたがみんなめちゃくちゃ勉強してんねんなー、と返ってきた答案を見て思いました(笑)甘く見てたなあ。期末テストが7月に控えていますので毎日しっかり勉強します。放課後はダンスの練習で4時半まで拘束。5時半チューニングの6時合奏開始でした。まずHeart beat!の合奏。やっぱりサイコーです。悦に入っちゃいます(笑)
休憩挟んでティル。

昨日久々にしっかりと楽器を吹いたんですが、今日でだいぶ調子が上がってきた感じがします。

時間がないわけですが「焦らず、急ぐ」これを念頭に置いて、12日の体育祭含め20日の定期演奏会に向けて突き進んでいきます!!

帰ったらティルや春の猟犬を聴きながら勉強して、1時には寝たいです。


では。


今日の合奏でやった「Heart beat !」ですが、めちゃくちゃかっこいいです。
毎年、定期演奏会のオープニングのために本校吹奏楽部指導者のかたが作曲してくださっています。今年の演奏会は「春の猟犬」、「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」、「交響詩 ローマの祭」、「マーチ 夢と勇気、憧れ、希望」など拍子感が独特なものが多いです。

それにあやかって(?)、この「Heart beat !」はとても変拍子に富んでいます。しかし、違和感は全くないんです。強引さがなくて、変拍子に素晴らしい意義を感じて演奏させていただいております。
Euphoniumがすごくおいしい仕事をさせていただきます(笑) めちゃくちゃかっこいい連符や歌いまくれるコラール部分での裏旋律・・・。曲がはじまった瞬間に音楽の喜びを感じることができる、そんな曲です。


そんな私の高校の吹奏楽部の定期演奏会の宣伝をさせていたただきます。唐突ですが(笑)
もちろん「Herat beat !」も聴けます(笑)


大阪府立市岡高校吹奏楽部 第47回定期演奏会
 
日時:平成21年6月20日(土)
   開場17:00開演18:00
場所:豊中市民会館大ホール(阪急宝塚「曽根」駅下車)
   入場無料!!

Ⅰ部:ティルオイレンシュピーゲルの愉快ないたずら /R.シュトラウス
   春の猟犬   /A.リード   他

Ⅱ部:☆お楽しみステージ☆
Ⅲ部:現役OB合同ステージ
   ローマの祭  /O.レスピーギ   他

部員一同、皆様のご来場を心よりおまちしております!!




今日はライティングのテストです。昨日はほぼ机に向かっておりません。丸腰であります(笑)
勢いで乗り切ります!!ライティングは勢いで大丈夫そうなニオイがします。
それから部活!!夜練のエブリデイが続き、苦しいですが、勢いで!!定演まで20日きってますからやばいっす。


ではいってきます。


ラジオ聞きながら宛名書き。その後ジャングルのような自分の部屋を掃除しました。ホコリがすごくて目がイィー!!ってなりました(笑)
ラジオ聴きながらやったんで昼までかかりました。
昼ご飯のカレーライスを平らげてから髪の毛をチョキチョキしてもらいに行きました。日曜はやっぱり混みます…。
3時頃から5時まで明日のテスト教科であるライティングの勉強。それから地元の吹奏楽団に定期演奏会の宣伝をして、少しお話をして帰宅。淀川の河川敷に走りに行きまして、晩御飯の鍋食べて、風呂入って今です。
明日からクラブ始まるし今日は早めに寝ます。1時には寝たい…。頑張ります!!

では。


805a2b32.jpegエレファントカシマシ メンバー

宮本浩次 (ヴォーカル、ギター)
みやもと ひろじ:みやじ (1966.6.12生まれ、東京都出身、O型)

石森敏行 (ギター)
いしもり としゆき:いしくん (1967.3.18生まれ、東京都出身、O型)

高緑成治 (ベース)
たかみどり せいじ:せいちゃん (1966.4.15生まれ、東京都出身、B型)

冨永義之 (ドラムス)
とみなが よしゆき:トミ (1966.4.14生まれ、東京都出身、B型)

バンド史・エピック・ソニー時代(1988~1994)

1986年 CBS/SONY SDオーディションに入賞。
1987年 「世紀末法の六苦経Tour」など十数本のライブを経て、双啓舎と契約。EPIC/SONYとレコード契約。
1988年 3月21日、シングル「デーデ」、アルバム「エレファントカシマシ」でデビュー。以後ほぼ1年に1枚のペースで7枚のアルバムを発表。
1994年 7thアルバム「東京の空」発売後、EPIC/SONYとの契約を切られる。その後、所属事務所の双啓舎も解散。

 骨太のロックンロールサウンド、世の中に対する不満をぶちまけた挑発的な歌詞、計算やペース配分など何もなく常にあらん限りの力をふり絞ってシャウトし続けるヴォーカル、ドンカマを使わない1発録りのレコーディングスタイル、客を罵倒し座って静かに聞く事を強制、MCもアンコールもないライブ。全てが破天荒だった彼らのデビューは、一部の熱狂的な支持を得るものの、セールス的にはまったく鳴かず飛ばず。その後も楽曲のクオリティと低迷する売り上げとのギャップは最後まで埋まる事はなかった。そして7枚目のアルバム「東京の空」の制作中に、エピックとの契約を切られてしまう。所属事務所(エレファントカシマシだけが所属していた専属事務所)も解散。彼らは正当な評価を受けることなく、音楽シーンの前線から完全にリタイアせざるをえなくなってしまった。

 バンド史・ポニーキャニオン時代(1996~1998)

1995年 FAITH A&Rと契約。ポニーキャニオンとレコード契約。
1996年 4月19日、シングル「悲しみの果て/四月の風」で再デビュー。以後、「ココロに花を」「明日に向かって走れ」「愛と夢」の3枚のアルバムを発表。

 契約を切られた事で「売れたい」という衝動がこれまで以上に強くなった彼らは、怒りや男気一辺倒だったスタンスを一変させ、優しさや、時には弱さをもさらけだし、ラブソングも積極的に歌っていくスタイルへと幅を広げていった。再デビュー曲「悲しみの果て」がいきなりロングヒット、エレファントカシマシは鮮やかにシーンに再浮上した。続くアルバム「ココロに花を」は10万枚以上の売り上げを記録。そして「今宵の月のように」が人気ドラマの主題歌に起用され、エレファントカシマシの名は一気に全国区となる。プロデューサーを迎え洗練されたレコーディング、コード進行のバリエーションの拡がり、メロディを重視した曲作りなどが一般層に広く受け入れられ、また音楽バラエティなどのTV番組にも積極的に出演し、人気バンドとしての地位を確かなものとした。

 バンド史・東芝EMI時代(1999~2006)

1999年 ポニーキャニオンから東芝EMIへ移籍。
2002年 所属事務所を含むFAITHグループ倒産。業務はそのまま別会社に移管。

 EMI移籍直後から宮本の中で何かが弾けたのか、ライブではポニーキャニオン時代の曲をまるで全く違う曲のようにシャウトし、一時期あまり演奏しなかったエピック時代の曲がレパートリーに復活し始めた。そして'99年暮れ、激烈な打ち込みビート、メロディを破壊し叫び続けるヴォーカル、NHKで自主規制がかかった強烈な社会批判を含む歌詞等々、溜まっていたエネルギーを吐き出したかのような問題作「ガストロンジャー」によって音楽シーンを強烈に震撼させる。この曲以降は、宮本が構想したものをプロデューサーと共に作りあげるという、ソロワークに近いスタイルを採るが、'02年に発表された「DEAD OR ALIVE」はバンドサウンドの復権を宣言するものとなった。その後はエピック時代の粗野さと、それ以降探求してきた緻密さとが、高いレベルで融合されたアルバムが次々と生み出された。

バンド史・ユニバーサル時代(2007~ )

2007年 東芝EMIからユニバーサル・ミュージックへ移籍。


おはようございます。明日まだテストがあるので今日はクラブがありません。久しぶりの何にもない日曜です。8時半に目が覚めたのですが、驚愕の「5度寝」をしてしまい今完全に起きました。こういう何にも束縛されていない日はやることを決めないとせっかくの時間を空費してしまうので今日の予定を書きたいと思います。見ても面白くないかと思いますが、「大阪の高校生は今日こんな一日を過ごすんだ」程度に見てください(笑)

 吹奏楽部定期演奏会招待用ハガキの宛名書き
 自分の部屋の片付け

 お昼ごはん ダラダラ

 髪の毛きりにいく

 テスト勉強

 地元の吹奏楽団に定期演奏会のPR

 仮眠

 晩御飯

 テスト勉強

 走りに行く

 再び勉強
 就寝
 
うまくいくといいんですが(笑)計画性がないだとか、見通しがきいてないみたいなことをよく言われますので計画してみました。できる限りこのスケジュール遵守でいきたいと思います。

ブログ移転!

これからはこのNINJA TOOLS さんでお世話になります!

まあ内容は従来と変わってません。

新しい方もいらっしゃあせー!

末永く、力強く、頑張っていきますのでよろしくお願いします!!!


08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
[09/08 アンチコング]
(09/03)
(09/02)
(08/18)
(08/18)
(08/18)
HN:
brass-bon!!
年齢:
31
性別:
男性
誕生日:
1993/01/10
職業:
高校生
趣味:
読書、ラジオを聴くこと、音楽を聴くこと
自己紹介:
はじめまして。
大阪の某高校の吹奏楽部で「ユーフォニアム」という楽器を吹いている、brass-bon!と申します。

話題に一貫性のないブログですが暇があれば見てください!
<<前のページ  | HOME | 
Copyright ©  -- Is there music there? --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ